日商簿記受験の電卓の選び方と注意点!右手と左手どちらで使う?

最近電卓を変えました。

ケーズデンキで1,800円ぐらいでした。

それまではずっと同じシャープ製品1,000の安い電卓を使っておりました。
(メモリ機能はついておりましたが、グランドトータルはなかったです)

私は経理の職場で働いておりますが、働き始めた頃、よく先輩からもっと高くて重い電卓を使えと言われておりました。
(もっともこれは安い電卓を使っているとお客さんのイメージが悪くなる、というアドバイス的な意味もあったかと思います)

しかし、私はこの1,000円の電卓で仕事もしておりましたし、税理士試験の会計科目も受験しました。

別に先輩に反抗する気があったわけではなく、その電卓がコンパクトで私にとって使いやすかったからです。

最近やっと、電卓を買えてみたのですが、前の電卓に戻りたいです(笑)

今日は私の電卓観について述べてみます。

電卓の選び方

当たり前ですが、簿記の試験は計算がありますので、電卓が必要となります。

電卓の選び方についてですが、機能としてはまず12桁以上でメモリ機能がついていれば、簿記や税理士試験の会計科目まで問題なく使えると思います。

それよりも電卓の使用感の方が大切です。

電卓の選び方の注意点としては、まず自分の手の大きさにあった電卓を選ぶ事。

これが第一だと思います。

滑りにくい、重い電卓=高い電卓という観点も電卓選びでは大切ですが、これよりもその手の大きさに合う電卓を選んだ方がよいと思います。

私は上の安い電卓で税理士試験を受け、仕事にも使っておりましたが、滑って嫌だな、と感じた事はありません。

高い電卓って大きい電卓が多いt思います。手の小さい人だと、押しづらく感じる事もあるかと思います。

手の大きさに合う電卓

手の大きさに合うかどうかですが、複数の指で数字のキー0〜9を押してみて、一番楽に押せた電卓がいいと思います。

複数の指でというとわかりずらいので、以下の写真を参考下さい。

ちなみに電卓捜査に慣れてくると、ブラインドタッチもできるようになります。写真は最近私が買った電卓です。

ちょっとボケておりますが。

IMAG0092

 

私の場合、ペンは右手、電卓は左手で、赤色は小指、水色は薬指、オレンジは中指、紫は人差し指、黄色は親指でブラインドタッチしております。

簿記3級や2級ぐらいですと、電卓は早く叩けなくてもいいのかもしれませんが、税理士試験や仕事になると、電卓動作の効率性も多少は全体のパフォーマンス、作業時間に影響があると思います。

簿記資格を仕事に生かしたいという方も多くいるかと思いますので、電卓を購入する時はブラインドタッチの事を考えて手の大きさ的に一番やりやすい電卓を買うとよいと思います。

それぞれの指で楽に押せるような電卓がその人の手にあった電卓だと個人的には思っております。

注意点は電卓のメーカーは途中で変更はしない方がいいので、どのメーカーが自分に合いそうなのかも確認すること。

電卓のメーカーとしては、カシオかシャープあたりがユーザーが多いかと思いますが、メーカーが変わるとボタンの位置もそうですし、使用感が大分変わります。

電卓は右手と左手どちらでつかうべきか?

個人的にはペンと反対の方の手がよろしいかと思いますが、ペンも右、電卓も右手でも高パフォーマンスの人もおりますので、その人にあった方でよろしいかと思います。

ちなみに、利き手はあんまり関係ないと思います。

右利きの人が左手で電卓を扱えるようになるのはそんなに大変な事ではないはずです。

私の周りの人を見ていると、そのように感じています。
(私は文字は強制して右で書けるのですが、箸など他の動作は左利きなので、ちょっとわからないのです)

おすすめはペンと逆の手で電卓を叩けるようにすることです。

この記事を読んだ方はこちらの記事も読まれています


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/midoriao/dokugakudego.com/public_html/wp-content/themes/refinesnowluster2-1.2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/midoriao/dokugakudego.com/public_html/wp-content/themes/refinesnowluster2-1.2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/midoriao/dokugakudego.com/public_html/wp-content/themes/refinesnowluster2-1.2/comments.php on line 35